婚活LINEの即レス・頻度がしんどい?毎日のラインに疲れる女性へ伝えたいこと

大阪の結婚相談所ハレサポ

婚活アドバイザーの櫻木由佳です。

 

婚活中、「LINEのやりとりで疲れてしまう…」そんな声を女性からよく聞きます。

 こんなお悩み、ありませんか?

✅返信まで5時間空けても、すぐに返ってくる

✅通知が来るたび「返信しなきゃ」と焦る

✅既読をつけると焦るから…未読のまま返信に悩む

✅ 話が「今日の出来事・報告」で一方通行に感じる

✅「この内容…返信いるのかな?」数日悩む

✅会ったその日のうちに、お礼LINEとともに次の予定を畳みかけられる

 

あなたがしんどくなるのも無理はありません。

即レスがしんどいのは

即レスがしんどいのは「罪悪感」からくるもの。

 

「早く返さないと悪いかな…」

 

「返信待っていると思うと落ち着かない…」

 

そう思って、無理に相手のLINEに合わせていませんか?

 

でも、婚活はあなたの気持ちをすり減らす時間じゃない。

 

あなたの心とリズムを大切にしていいんです。

成婚した30代女性はこうしていた!

LINEのやり取りにストレスを感じなかった女性の婚活体験談をご紹介。

 

30代女性会員さんは、仮交際中の男性にこう伝えました。

「私はLINE、2〜3日に1回くらいがちょうどいいタイプなんです☺️」

 

「即レスがちょっとプレッシャーに感じちゃうので、ゆっくりで大丈夫です!」

 

この一言に、男性も安心した様子で、 「了解です、そうしましょう」と返してくれたそう。

 

実際にIBJでは、LINEは毎日やり取りしましょう、と推奨しています。

なので、多くの相談所は「毎日LINEしてください」と男性に伝えているんですね。

ですが!LINEのやり取りもお互いが心地よい距離感で、臨機応変に行うことが大切です。

 

男性は、 LINEの返信が遅いと「嫌われたのかな…」

「もう会いたくないってことかな…」

そんなふうに、不安になってしまうことが多いのです。

 

だからこそ、最初にお互いのペースやLINE頻度について話せる関係がベスト。

 

それが、のちの「信頼感」にもつながっていきます。

こんなふうに伝えてみては?

「LINEはゆっくりめの方が落ち着いてやりとりできるんです」

「即レスじゃなくて全然大丈夫なので、気楽にやり取りしましょうね☺️」

 

自分のペースを否定せず、相手を責めずに伝えることが、 「ちゃんと向き合ってくれる人かどうか」を見極めるチャンスにもなります。

 

結婚は、自分らしくいられる人とするもの。

婚活では「相手に嫌われないように」と気を使いすぎてしまうことがあります。

 

でも、本音を言える関係=信頼できる関係。

そんな関係を築ける人とこそ、安心して一生をともにできる“パートナー”になれるのです。

まとめ

即レスがしんどいのは、あなたが相手の気持ちを察して、同じように返さなきゃ!と無理をしてしまうから。

そんな優しいあなたでも、何度も即レスが続くと疲れちゃいますよね。

 

距離感がしんどいなと思ったら、自分のペースや気持ちを伝えていいんです。

言葉で伝えないと男性は分かりません。☚これは結婚しても続きます。

 

本音が言い合える関係性が、お互いの信頼関係を築いていく。

信頼関係が築けたら、この人といると居心地いいな、結婚したらどうなるかな?と結婚を考えていけるんです。

 

この関係性を築けないまま、結婚を考えてもうまくいきません!

言いたいことを飲み込まないで、言葉で伝えることを頑張ってほしいです。

結婚するのは、「気をつかわなくていい人」

あなたの婚活を、応援しています!

 

📩婚活LINEでのモヤモヤや、不安がある方は、 あなたに合った進め方を一緒に見つけましょう🌸

\LINE登録で婚活ワークシート無料プレゼント中/

▶ [公式LINEはこちら]

 

 

 

▶ [ハレサポの無料相談はこちら]

 

🔎30日お試しプランもご相談OK ▶

【マッチングアプリに疲れたら】30日間お試しで結婚相談所の出会いを体験!

 

記事を書いた人

櫻木 由佳(さくらぎ ゆか)
大阪市で結婚相談所ハレサポを個人で運営、現在8年目。
30代・40代で結婚を考えている方、シフト勤務で出会いがない方、交際経験が少ない方や、お相手にこだわりのある方、出会いに慎重な方のサポートが得意です。
「会員ファースト」で一人ひとりに寄り添い、安心できる出会いと結婚までの道のりを全力でサポートしています。